商品情報にスキップ
1 10

DIY ポケットティッシュケース

DIY ポケットティッシュケース

通常価格 ¥3,630 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,630 JPY
セール 売り切れ
税込。

【DIYシリーズ】卓上ポケットティッシュケース - ニッチな悩みを解決する道具

 

「DIYシリーズ」として、ご家庭で置き場に困りがちなポケットティッシュを、快適に使えるようにする卓上ティッシュケースを製作いたしました。(シリーズのコンセプトは末尾に記載しております。)

 

「もったいない」から生まれた発想

 

街中で配られる機会が多く、つい溜まってしまうポケットティッシュは、花粉症の時期以外は使用頻度が少なく、ご家庭内で鎮座しがちではないでしょうか。この「もったいない」という気持ちをきっかけに、「ニッチだけれども必要な道具」として、本シリーズで形にしました。

製作にあたりポケットティッシュを観察すると、通常の箱ティッシュと異なり、次の1枚が連動して立ち上がらないという構造上の違いがあることがわかりました。そのため、使用の度に引き出す手間が生じます。

このケースは、シンプルな構造でありながら、ポケットティッシュの特性を理解することで、日常のちょっとした不便を解消する道具となっています。

 

商品詳細

 

【仕様】

・サイズ:W135mm D84mm H23mm

・塗装:・ウォールナット材:オイル塗装

    ・メープル材:無塗装(経年による黄変を避けるため、無塗装としています)

【ご使用方法】

・一般的な80mm 120mmサイズのポケットティッシュに対応しています。

・底板からティッシュを詰め替えます。底面と本体はマグネットで固定されており、取り出し口から底板を押し込んで外します。

・詰め替え時は、ビニールから中身を取り出してケースに入れてください。

 

◎「DIYシリーズ」に込めた想い

 

このDIYシリーズは、長年の構想であった**「端材の有効活用」**を形にする、実験的な作品シリーズです。

メーカーで発生する端材は、小さな材料の転用が難しいため、残念ながら廃棄となってしまうのが現状です。これは「もったいない」と感じる一方で、大量の端材を管理するコストが経営に影響することも理解しています。

しかし、かつて下積み時代に、限られた端材で試行錯誤し、技術と発想を凝縮したモノづくりをしていた経験から、端材を眺めるたびに「なんてもったいない、こんな面白いものが作れそうなのに」という想いが湧き上がります。

 

作り手の「もったいない」を解消する試み

 

商品化には、デザイン、試作、強度・機能の検証、原価計算など、多くの時間とコストがかかります。多くの人に使っていただくためには当然のプロセスですが、それゆえに作りたい気持ちを抑制してしまう壁にもなります。

このシリーズでは、「DIYのように手軽に、気持ちに素直なモノづくり」を実現するため、機能面で問題のない箇所の細部の研磨や塗装を簡略化しています。

これにより、「端材・作り手・使い手」の三方に、価格や完成までの時間といった小さな利点が生まれることを目指しています。一度役目を終えた端材だからこそ、通常では難しい自由な発想や贅沢な使い方を試すことができるのです。

商品化への試作、単に面白さを追求した作品、変わった形の端材の活用など、このシリーズの作品が定番化するのか、あるいは二度と作られないのかも、その時の流れに任せたいと考えています。

実験的な試みではありますが、これは私たちが長く続けたいと考えているモノづくりです。この取り組みにご理解をいただけると、大変励みになります。


 

ご留意事項

 

・掲載画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等が発生する場合がございますが、自然の個性としてご理解をお願いいたします。

数量

¥3,630

配送区分 定形外 500g以内

(配送料金)

(納期)

詳細を表示する