cedar stool 杉スツール
cedar stool 杉スツール
10mmの原点:未来へ繋ぐ、杉の小さなスツール
当工房の代表作であるオーク材のスツールの原点となった、10mmの薄い杉板を曲げて作った小さく、そして非常に軽量なスツールです。
始まりの「杉」と、込められた想い
このスツールは、シンプルな構造と加工技術の共有を通じて、「端材活用」や「杉活用」、さらには地域の林業問題へのささやかながらも貢献のきっかけとなることを願って製作されました。
**「挽き曲げ(ひきまげ)」**という古くからある加工技術に新たな切り口を取り入れ、最小限の材料と労力でしっかりと機能するスツールとして形にしています。
私たちは、このスツールのデザインが、やがては全国各地の作り手によって、その土地の材料で、その土地の作り手の手によって作られるシステムの一つのきっかけとなることを目指しています。
「じぶんのいす」を作る楽しみ
このスツールは、基本的にお子様を対象としたサイズです。
特にお楽しみいただきたいのは、貫(ぬき)の部分を、ご家族や先生方と一緒に色を塗って完成させるという体験です。色だけでなく、絵やイラスト、名前などを描いて、**世界に一つだけの「じぶんのいす」**にしていただけます。
(オプションで貫部分の塗装も承ります。その際、拡大画像のように端はざっくりとした仕上げとなりますことをご了承ください。)
商品詳細
【仕様】
・サイズ:W190mm × D140mm × H200mm
・素材:杉材
・重量:約300g
・塗装:無塗装
【強度とご使用について】
・スツールの上に立つことは推奨しておりません。製作終了時に強度確認として乗ることはありますが、強度の保証をするものではございません。あくまで腰掛けとしてご使用ください。
【納期について】
こちらの商品は、価格を抑えるためにご注文数がまとまってから製作を開始する予約受注生産となります。
そのため、受注状況により、納期は3ヶ月〜12ヶ月と変動いたします。お急ぎの方は、個別にお問い合わせください。この製造体制にご理解をいただけますと幸いです。
ご留意事項
・掲載画像はサンプルとなります。天然素材である無垢材の木目や色味は、一点一点異なりますことをご了承ください。
・画像によっては背景に生成AIを使用しております。商品本体は実物を撮影しております。ご了承ください。
・自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等が発生する場合がございますが、自然の個性と経年変化をお楽しみください。
受取状況を読み込めませんでした
¥26,400
配送区分 80サイズ ・ 在庫商品
